2005年 04月 28日
2005年4月28日 狭山丘陵だより
今日は初夏の陽気で「青梅市」では32度まで上がったそうな。南風がとても強く蝶の撮影には厳しかった。
自宅の玄関先にある鉢植えにツマキチョウが飛んできた。出かけるときでカメラがなかったので、携帯のカメラで撮影 (♀ 吸蜜)
2005年4月28日 狭山丘陵だより_c0048196_21212326.jpg


狭山丘陵は蝶影は少なく、ミヤマセセリ、ツマキチョウ、アゲハ、キチョウ、黒系のアゲハなどを目撃。ツマキチョウを除き1~3頭。
2005年4月28日 狭山丘陵だより_c0048196_2139894.jpg


オオミドリは順調に成長している
2005年4月28日 狭山丘陵だより_c0048196_21392563.jpg


エノキには、かなり大きくなったゴマダラチョウの幼虫が新芽を食べていた。
2005年4月28日 狭山丘陵だより_c0048196_21434260.jpg


by ainomidori443zeph | 2005-04-28 21:44 | | Trackback | Comments(6)
Commented by たにつち at 2005-04-28 23:30 x
二つ目のミヤマセセリの飛翔は、すごくいいではありませんか!かなり難しいことは、よくわかっていますから。
えらそうなことは言えるぎりはありませんが、私もいつも低い視点から飛翔を捉えたいと思っています。
Commented by 愛野緑 at 2005-04-29 23:36 x
たにつちさん、ありがとうございます。じつはこれ、タンポポで吸蜜していた個体が飛び上がったところなのです。
飛んでるところは、デジカメでも難しいことがわかりました。
Commented by banyan10 at 2005-04-30 22:43
携帯カメラはツマキチョウだけですよね?
オオミドリの幼虫、探していますが、見つけられていません。(^^;
ゴマダラチョウの幼虫も青くなって木の上で活動しているのですね。
Commented by ainomidori443zeph at 2005-04-30 22:59
banyanさん、そうです、ツマキだけです。ツマキは午前中、オオミドリなどは午後に出かけて撮りました。
オオミドリは幼虫も大きくなり、食痕も大きくなっているので見つけやすいと思います。林縁のコナラのヒコバエがポイントです。
ゴマダラチョウは公園とかに生えて(植えられて)いる2,3メートルのエノキでも付いていることがありますので、気を付けてみてください。今なら、下から枝の分岐を見上げていくと、静止している茶色い幼虫や、脱皮殻が付いていたりします。
いずれにしても、ポイントの木が判っていれば探す気にもなりますが、そうでない場合はなかなかですね。(^^;
Commented by ダンダラ at 2005-05-02 22:19 x
ミヤマセセリの早い飛翔をよくとらえられて、雰囲気も良いですね。
吸蜜していたのが飛び上がったとのことでしたが、花からかなり移動しているのによく撮影できたなと思います。
ロングからねらっていたのが幸いしたのでしょうか。
Commented by 愛野緑 at 2005-05-04 22:25 x
ダンダラさん、ズームレンズの広角側で撮っていたので写っていたのかもしれません。


<< エスティマおかえり!      2005年4月22日 狭山丘陵だより >>