2013年 04月 02日
2013年04月01日 ダンダラ詣、ダンダラ舞うで!
今年はタイミングが悪く未だに新成虫を撮影できていない。しかしついにその日がやってきた!自分の自由になる時間、天気も良くなりそう、既に発生しているという情報。花の咲き具合は分からないが、次の休みには気温が高くなる予報で、そうなると活発に飛び回ると撮影も難しい。4月1日は入社式だから会社を休んでくる人も少ないだろう・・・etc。
そう考えると今日が一番良さそうな日だ。

9時過ぎに頃ポイントに着くが空を雲が覆っている。天気予報を信じたのは私だけでなく、すでに多くのカメラマンがギフチョウの登場を待っていた。
雲が切れてくるとどこからともなくギフチョウが舞出た。枯れ草に止まったところを撮影。ここでは3年ぶりの撮影だ。向こうの方にも飛んできたらしい。
2013年04月01日 ダンダラ詣、ダンダラ舞うで!_c0048196_23202543.jpg

知らない人がみたらいったい何を撮っているの?と思うだろう。
その後こちらにも飛んできて、予想通りのスミレで吸蜜。気温が高くないからか、意外とゆっくりしている。
2013年04月01日 ダンダラ詣、ダンダラ舞うで!_c0048196_23231091.jpg

Canon EOS 7D 絞り優先AE Tv1/250 Av6.3 ISO200 EF100mm f/2.8L Macro IS USM

その後は雲が厚くなってきてしばらくアイドルタイムが続く。
その間にもカメラマンが何人も集まって来て、その中にダンダラさんご夫妻もいらした。久しぶりにお目にかかった。

ダンダラが舞うと皆さん集まってカメラを向ける。
2013年04月01日 ダンダラ詣、ダンダラ舞うで!_c0048196_2331455.jpg

これだけ集まるのは有名ポイントならでは?

2013年04月01日 ダンダラ詣、ダンダラ舞うで!_c0048196_23332267.jpg

Canon EOS 7D 絞り優先AE Tv1/800 Av3.5 ISO200 EF100mm f/2.8L Macro IS USM

スギタニルリシジミを撮影したり、ギフチョウを追いかけたり至福の時は過ぎてお昼過ぎ。
少しポイントを移す。

こちらでも時々吸蜜に来たということだ。
ここは花までの距離があるので、7Dに望遠を付け三脚にセットして待つ。
やがて待望のダンダラが登場。
2013年04月01日 ダンダラ詣、ダンダラ舞うで!_c0048196_23394666.jpg

Canon EOS 7D 絞り優先AE Tv1/500 Av5.6 ISO200 EF300mm f/4L IS USM +1.4x(420mm)

以前撮影した時は、とても吸蜜時間が短くほとんどシャッターを押せなかった記憶があるのだが、今回はかなり長い時間花に止まってくれてかなり撮影できた。ただ、距離があるのでピントが来ているのが少ない。まあ、腕のせいか・・・。
2013年04月01日 ダンダラ詣、ダンダラ舞うで!_c0048196_23464315.jpg

Canon EOS 7D 絞り優先AE Tv1/200 Av8.0 ISO200 EF300mm f/4L IS USM +1.4x(420mm)

2013年04月01日 ダンダラ詣、ダンダラ舞うで!_c0048196_23483914.jpg

Canon EOS 7D 絞り優先AE Tv1/250 Av8.0 ISO200 EF300mm f/4L IS USM +1.4x(420mm)

2013年04月01日 ダンダラ詣、ダンダラ舞うで!_c0048196_23514493.jpg

Canon EOS 7D 絞り優先AE Tv1/250 Av8.0 ISO200 EF300mm f/4L IS USM +1.4x(420mm)

マメザクラ、ミツバツツジ、モミジイチゴやアセビなど色々な花が満開で、私が通った中では一番良い日だったと思う。チョウに合わせカメラマンも右へ左へ動き、久しぶりに楽しく汗をかいた撮影だった。

頭隠して・・・。
2013年04月01日 ダンダラ詣、ダンダラ舞うで!_c0048196_23582312.jpg

Canon EOS 7D 絞り優先AE Tv1/400 Av8.0 ISO200 EF300mm f/4L IS USM +1.4x(420mm)

2013年04月01日 ダンダラ詣、ダンダラ舞うで!_c0048196_23594256.jpg

Canon EOS 7D 絞り優先AE Tv1/250 Av8.0 ISO200 EF300mm f/4L IS USM +1.4x(420mm)

今回子供を連れて行かなくて次は4日に行くと約束したので、サクラの吸蜜のシーンの設定を見直してもう一度挑戦したいな、と思っています。

最後にダンダラさん、「新版・東京都の蝶」ご購入ありがとうございました。

by ainomidori443zeph | 2013-04-02 23:15 | | Trackback | Comments(10)
Commented by hemlenk at 2013-04-03 00:18
スミレ、桜、ツツジとあの場所でのギフチョウ吸蜜が並びましたね(^_^)/
どれもいい感じで撮れていて流石です!
平日でもこれだけの方に囲まれて、ギフチョウも鼻が高いですね(=^・^=)
Commented by ダンダラ at 2013-04-03 12:04 x
当日はお世話になりました。
もう何年もここには通っていますが、いつも山頂を目指したり、産卵が期待できる別のポイントに行ったりで、この場所には来たことがありませんでした。
時期的にもちょうど山麓が良い時期でしたね。
「東京都の蝶」、さっそく読んでいます。
解説も充実していて楽しんでいます。
Commented by clossiana at 2013-04-03 17:40
どの写真も見事にギフチョウを捉えられていて、さすがです。特に三脚を使っての待ち伏せ写真はお見事の一言です。この距離感がある写真は実際に目にしている光景と同じ感覚ですので私は好きです。又
文章の方も大変面白く読ませて頂きました。4月1日は気温が高すぎず、といって飛べないほど低くもなく、休みもとれて。。絶妙のタイミングでしたね。おめでとう御座居ます。4日も晴れたらいいですね。
Commented by ainomidori443zeph at 2013-04-03 22:22
hemlenk さん、コメントありがとうございます。
今回どの花もよく咲いていて本当に最高のタイミングだったと思います。
小さなチョウに人間が踊らされているようで面白かったです。

私よりも年上の人(引退されていそうな方)が多い中、若いカメラマンが1~2人いらしたのでチョウ屋の未来も明るい??
Commented by chochoensis at 2013-04-03 22:30 x
愛野緑さん、良かったですね、流石の写真満載でまったく感心しました、おめでとうございます。
いよいよ春なんですね・・・。
Commented by ainomidori443zeph at 2013-04-03 22:35
ダンダラ さん、コメントありがとうございます。
今回花も多く、ギフチョウもよく吸蜜に来てくれたので楽しめましたね。

写真集は私が編集もやらせてもらったので、沢山使ってもらいました。(^^;。

奥様にもお世話になりました。よろしくお伝えくださいませ。
Commented by ainomidori443zeph at 2013-04-03 22:49
clossiana さん、コメントありがとうございます。
お褒め頂き恐縮です。
年に2度も行くことはなかったのですが、今年はもう一度出撃予定です。明日は、ISOを上げ、絞りもも少し開けてトライしてみようとおもいます。
結果報告はさらに面白い文章にしなくてはいけませんね(笑。
Commented by ainomidori443zeph at 2013-04-03 22:55
chochoensisさん、コメントありがとうございます。
今年初めての新チョウ撮影でした。数年前にもギフチョウが初撮影だったことがありました・・・。
ようやく私にも春が来た(?)感じです。
Commented by hirokou at 2013-04-04 22:39 x
お久しぶりです。
ギフチョウもう出てるんですね。
会いに行きたいなぁ(^^)「
Commented by 愛野緑 at 2013-04-05 22:57 x
hirokou さん、コメントありがとうございます。
狭山丘陵のコムラサキも気になっているのですが、3年ぶりにギフを見に行きました。
圏央道利用で家から1時間くらい、下手に奥多摩へ行くより早いですね。
そろそろメスも多くなってきそうです。


<< 2013年04月04日 石砂山...      2013年03月22日 桜ヶ丘だより >>