2013年 06月 04日
2013年06月03日 フジミドリと紅カミキリ
例年より早く梅雨入りしたが、蝶の発生も早くなっているようだ。ということはもうフジミドリシジミも出ているかもしれない。
そんなことを思っていると、早速ブログにアップされた方が!や、やられたぁ~。
次の休みには出かけようということで、昨日父を連れて行ってみた。

以前はアプローチに結構時間がかかったが、新しい道が出来て、その姿を見ることが出来るポイントまで1時間ぐらい。いや~素晴らしい。

8時半過ぎに着。9時過ぎに1頭目が!いきなり開翅。エメラルドブルーが光ってる~。
ちゃんと撮ったつもりだったが、ちょっと慌てていたのか、後で見ると じぇじぇ~!ピントがあまちゃん・・・。とろんと溶けているみたい。

フジミドリシジミ♂
2013年06月03日 フジミドリと紅カミキリ _c0048196_2218422.jpg

Canon EOS 7D 絞り優先AE Tv1/400 Av6.3 ISO320 EF300mm f/4L IS USM +1.4x (420mm)
トリミングするとピンあまが目立つのでほぼ撮ったまま。

早速現れた。このままならチャンスはまだまだあるな、と待っているもその後は飛ばず。

しばらくすると、どこかへ行っていた父が何やら慌てた様子で戻ってきた。聞くと、そこにいたような青い奴が葉っぱに止まってたという。じぇじぇ~!まだとまっているかも。ということで移動。

付近を探すが飛んでしまったようだ。残念・・・。

近くにアサギマダラが吸水しようとフラフラしていたので撮影していると、コンクリートの上で吸水しているシジミを発見。近づくとじぇじぇ~!フジミドリだ!
なんてロケーションの悪いところで吸水してんだ!

2013年06月03日 フジミドリと紅カミキリ _c0048196_22343940.jpg

Canon EOS 40D 絞り優先AE Tv1/1250 Av4.0 ISO320 EF100mm f/2.8L Macro IS USM

翅をスリスリしていると翅が黒く見えたのでメスだと思っていたのだが、飛び上がったところ翅は青かった。なんだオスじゃないか!

ちょっとだけ表のエメラルドブルーが見えるカット
2013年06月03日 フジミドリと紅カミキリ _c0048196_22407100.jpg

Canon EOS 7D 絞り優先AE Tv1/2000 Av5.0 ISO320 EF100mm f/2.8L Macro IS USM
少しの時間撮影させてくれたが、さすがに開翅せず飛び去って行った。

この前白馬に行ったときもだが、父を連れてくると良いシーンに出会えるような気がする。
父は「持っている」なと(笑。

その後初めのポイントに戻って様子をみていると、OTTO-Nさんがお出でになり一緒にフジの登場を待った。

時々アサギマダラ、ミスジチョウなどが飛んで来るもののなかなか止まらず、フジは滅多に飛ばない。近くをうろついたり座ったり、ミドリヒョウモンやモンキアゲハなどを観察しながらも時間は過ぎていく。

その後はブナに止まりポーズしてくれるフジは見られず、14:30。もうだめか、ということでOTTO-Nさんにはお別れして先に帰ることにした。
OTTO-Nさん、お疲れさまでした。

おまけ 1
黒い紋があって紅いカミキリが飛んできた。ベニボシカミキリだ!と撮影した。
2013年06月03日 フジミドリと紅カミキリ _c0048196_2371678.jpg


自宅で調べてみると、ヘリグロベニカミキリだった。大きくて見応えのあるカミキリムシだった。

おまけ 2
ブナの葉にフジではなくトンボがとまっていた。
2013年06月03日 フジミドリと紅カミキリ _c0048196_23123622.jpg


THEEND

by ainomidori443zeph | 2013-06-04 23:13 | | Trackback | Comments(6)
Commented by hemlenk at 2013-06-04 23:40
お疲れ様でした。
やはり数が少なかったようですね。
でも、1枚ブナの林に浮き上がるブルー!
フジミドリの雰囲気がしっかり出ていますね。
それに吸水!!じぇじぇじぇっ!です(=^・^=)
ハイカーに踏まれなくて良かった。
こんなシーンもすごくいいです。
サナエトンボ、この間もいました。クロサナエだと思いました。(=^・^=)
Commented by ainomidori443zeph at 2013-06-05 08:03
hemlenkさん、おはようございます。
フジの開翅が見られ感謝です!
吸水行動の接写も叶いましたので、あとは開翅の接写が目標です。
クロサナエですか。ありがとうございます。ツバメが子育て中でしたが、さなえちゃん、フジを食べないでね!!という感じです。
Commented by otto-N at 2013-06-05 16:03 x
お疲れさまでした。やはり早く行かなければならなかったのですね。
吸水をバッチリ撮られスゴイです。
今日も行ってきました。たまに飛んではきましたが、高速でそのまま行ってしまいました。あのブルーの飛翔を目に焼き付けられただけです。
3回目どうしようか、3度目の正直、2度あることは3度ある。悩むところです。
Commented by 愛野緑 at 2013-06-05 21:13 x
otto-Nさん、こんばんは。
今日も行かれましたか!でも止まらなかったのですね。先週の土曜は止まって今週はどうして止まってくれないの??という感じですね。

明日、休みなのですが行く方が10%、地元でタダノミドリ狙いが90%でしょうか。
Commented by banyan10 at 2013-06-06 19:10
開翅は残念でしたが、吸水はじっくり撮れる状態でいいですね。
僕も最初の頃はピンボケ量産でした。
何か撮りにくいのか、興奮しているのか不明です。(^^;
Commented by ainomidori443zeph at 2013-06-06 20:06
banyan10 さん、こんばんは。
吸水も歩きまわりながらするので、思いの外ピントが外れているものが多かったですね。
やはり、数回通わないとオスの開翅は撮らせてくれないようですね!


<< 2013年06月06日 狭山...      2013年05月27日 狭山丘... >>