2006年 06月 28日
2006年6月28日 狭山丘陵便り メスグロヒョウモン
今日は休みなのでゆっくり出来る。
昨日の場所へ。ミドリヒョウモンは沢山飛んでいた。
オオムラサキがいないかコナラの樹液を見て回ったがヒカゲチョウしか見られない。

期待した成果が得られないまま昼の時間が過ぎたので帰宅することにする。

車の中から見ているとヒメジョンにミドリヒョウモンの♀が見えた。新鮮な♀の写真は撮ってないので撮影することにする。

2006年6月28日 狭山丘陵便り メスグロヒョウモン_c0048196_14574641.jpg
EOS 20D
06/28 絞り優先AE Tv(1/200) Av(6.3) ISO(200) EF100Macro USM
裏しか撮れなかったがまあいいか。

車に戻ろうとすると、またヒメジョンにヒョウモンが・・・。
メスグロヒョウモンだ。昨日のと違い新鮮だ。これも撮っておこう!
マクロで満足した後広角で。
2006年6月28日 狭山丘陵便り メスグロヒョウモン_c0048196_1501376.jpg
EOS 20D
06/28 絞り優先AE Tv(1/125) Av(10) ISO(200) A16(SP17-50(20))

ふと見ると、♀もいる!この時期の♀は初めてだ。
翅表のグラディエーションが綺麗なので、好きな蝶のひとつだ。
2006年6月28日 狭山丘陵便り メスグロヒョウモン_c0048196_157731.jpg
EOS 20D
06/28 絞り優先AE Tv(1/250) Av(5.6) ISO(200) EF100Macro USM

2006年6月28日 狭山丘陵便り メスグロヒョウモン_c0048196_1573184.jpg
EOS 20D
06/28 絞り優先AE Tv(1/100) Av(5.6) ISO(200) EF100Macro USM

2006年6月28日 狭山丘陵便り メスグロヒョウモン_c0048196_1575012.jpg
EOS 20D
06/28 絞り優先AE Tv(1/320) Av(5.6) ISO(200) EF100Macro USM

ここは草の背が高く見上げる感じのアングルになってしまい、残念ながら翅表の色が綺麗に出ているシーンは撮れなかった。

ここには♂♀2頭ずつのんびりと吸蜜していた。

THE END

by ainomidori443zeph | 2006-06-28 15:10 | | Trackback | Comments(19)
Commented by chochoensis at 2006-06-28 21:09
愛野緑さん、「ミドリヒョウモン」「メスグロヒョウモン」綺麗に撮影されていますね。メスグロの雌の写真がまだ良いのがなくて悩んでいたら「すばらしい写真」が出てきてビックリです。最後の写真、見上げた写真もなかなかのものです。
Commented by banyan10 at 2006-06-28 21:58
メスグロヒョウモン、やはり増えているようですね。
雌の最初の写真、雄の広角が好きです。
Commented by 愛野緑 at 2006-06-28 22:51 x
chochoensisさん、いつもありがとうございます。
最後のメスグロの♀の写真は撮った時はそうでもなかったのですが、気に入ってます!
Commented by 愛野緑 at 2006-06-28 22:54 x
banyanさん、毎度です。
広角は余裕のある時しかつかえません。
キャノンのEFS10-22は最近出番がありません。タムロンのSP17-50が大変使い良いです。
Commented by fanseab at 2006-06-28 23:08
最後のメスグロ♀画像に一票。
この角度からのタテハ、涙が出るほど好きです。
敏感なタテハの場合は正面から撮影させてくれませんからね。
Commented by 愛野緑 at 2006-06-28 23:26 x
fanseabさん、ありがとうございます
そういえば、このアングルの写真て見たこと無い気がします。
ここのメスグロ達はのんびりしてたので撮らせてくれたのかな?
Commented by maeda at 2006-06-29 08:39 x
北海道産との比較の目的でメスグロ♂♀の写真頂きます。
あくまでも比較目的です。
よろしくお願いします。
Commented by 愛野緑 at 2006-06-29 19:47 x
maedaさん、
自然科学のお役に立てるならどうぞご遠慮なく。
Commented by たにつち at 2006-06-29 23:29 x
ヒョウモン類のシャープな画像、決まりましたね!
しかも、オス&メス、いいですねえ。
近所では、まだ見たことありませ~ん。
Commented by 霧島緑 at 2006-06-29 23:34 x
メスグロヒョウモンは雌が良いですね。
確かに翅表のグラディエーションは魅力的です。何が原因なのか分りませんが、身近で見られるようになったことは嬉しいことですね。
Commented by 愛野緑 at 2006-06-30 23:52 x
たにつち sann,
メスグロは上旬に撮影した時は数カットで逃げられたので、今回は沢山撮れて良かったです。おまけに♀までいてラッキーでした。
Commented by 愛野緑 at 2006-06-30 23:56 x
霧島緑さん、
狭山丘陵で綺麗な♀は初めてです。
実物を見ると大きいし、オオイチより綺麗じゃないか?なんて思います。
Commented by kmkurobe at 2006-07-01 17:47
すばらしい写真ですね。私もメスグロヒョウモンには思い入れが深く、シーズンになると毎日捜してばかりいます。白馬もそろそろ最盛期になりそうです。つぎの晴れ間がねらい目かなと思っています。
本当にオオイチよりきれいですね。いつか雌雄同体のモザイク撮影してみたいですね。
Commented by 愛野緑 at 2006-07-01 23:03 x
kmkurobesさん、ありがとうございます。
モザイクですか、数が多い場所なら確率高いかもです。私の自宅周辺では無理でしょうね?
Commented by 6422j-nozomu2 at 2006-07-02 17:56
メスグロ♀のまともな写真を一度も撮影していないので羨ましいです。ヒョウモン類に見えないところが、撮影意欲をそそりますね。
Commented by 愛野緑 at 2006-07-02 23:53 x
nozomu2さん、
メスグロ♀をヒョウモンだと見破った人はエライ!ですね。
この辺では、ツマグロなどと同様に最近になって増えてきているようです。新鮮な♀はじめてだったので嬉しかったです。
Commented by thecla at 2006-07-09 21:20 x
私も最後の1枚に一票!
微妙に透けて見えるところがいいですね。しかし、本当にヒョウモン類には見えませんね。一瞬何?と思ってしまいます。
Commented by 愛野緑 at 2006-07-11 09:30 x
thecla さん、こんにちは。
北海道での成果素晴らしいですね。

7月に入ってから、遅出の日がなかったり、雨だったり、お祭りだったりと蝶に会えません・・・。
Commented by ダンダラ at 2006-07-17 10:22 x
狭山丘陵で、ミドリヒョウモン、メスグロヒョウモンが撮れるとは良いですね。
メスグロヒョウモンは食草が以外と広いそうでその関係でしょうか。
ミドリヒョウモンはここで発生を繰り返すんでしょうか、継続観察が楽しみです。


<< 2006年7月12日 狭山丘陵便り      2006年6月27日 狭山丘陵... >>