2010年 01月 19日
2010年01月19日 狭山丘陵便り 越冬テング、ジョウビタキ
昨日までの肌を刺すような(大袈裟か?)寒さが去り、多少は風があるものの暖かい日になった。

ムラサキ兄弟を捜しての散歩。
何も見つけられないまま場所を変えようかと考えていると、足下から茶色いチョウが飛び出した。
今年初めて一眼で撮る飛んでいる蝶だ。その名は「テングチョウ」。
特に珍しい蝶ではないが、やはりこの時期に飛んでいる蝶に出会え撮影出来るのは嬉しい。

撮り比べたつもりではなかったが、帰ってから確認すると、同じくらいの大きさで撮れていたので、20D、40D、100マクロLIS、300LISとの比較としてみた。

20D+サンヨン+1.4エクステ (瑞穂町殿ヶ谷)
2010年01月19日 狭山丘陵便り 越冬テング、ジョウビタキ_c0048196_14284354.jpg

Canon EOS 20D 絞り優先AE Tv1/250 Av6.3 ISO200 EF300mm f/4L IS USM +1.4x 焦点距離420.0mm
-----------------------------------------
20D+100マクロLIS (瑞穂町殿ヶ谷)
2010年01月19日 狭山丘陵便り 越冬テング、ジョウビタキ_c0048196_1431566.jpg

Canon EOS 20D 絞り優先AE Tv1/500 Av6.3 ISO200 EF100mm f/2.8L Macro IS USM
-----------------------------------------
40D+サンヨン+1.4エクステ (瑞穂町殿ヶ谷)
2010年01月19日 狭山丘陵便り 越冬テング、ジョウビタキ_c0048196_14351410.jpg

Canon EOS 40D 絞り優先AE Tv1/400v6.3 ISO200 EF300mm f/4L IS USM +1.4x 焦点距離420.0mm
-----------------------------------------
ジョウビタキ   (瑞穂町殿ヶ谷)
2010年01月19日 狭山丘陵便り 越冬テング、ジョウビタキ_c0048196_1439211.jpg

Canon EOS 40D 絞り優先AE Tv1/500 Av6.3 ISO200 露出補正+1/3 EF300mm f/4L IS USM +1.4x
焦点距離420.0mm
トリミングなしてこれだけ大きく撮れたのは初めてかな。

おまけ 
簡単なクイズ
1月11日に撮影した越冬中の蝶
さて何というチョウでしょう?
2010年01月19日 狭山丘陵便り 越冬テング、ジョウビタキ_c0048196_14424160.jpg

Canon EOS 40D プログラムAE Tv1/60 Av4.0 ISO200 EF100mm f/2.8L Macro IS USM




正解された方は、おめでとうございます!
TTHEEND

by ainomidori443zeph | 2010-01-19 14:47 | 狭山丘陵 | Trackback | Comments(10)
Commented by 黒猫 at 2010-01-19 22:25 x
ウラギンの♂?でしょうか??
Commented by 愛野緑 at 2010-01-19 23:00 x
黒猫 さん、こんばんは。
正解です(^^)v。

今日も同じところに付いていました。
Commented by ダンダラ at 2010-01-20 09:51 x
テングチョウの写真、似てますけど前後のボケが違いますね。
望遠系のほうがピント面がシビアでボツ写真を量産しそうです。
でも撮影距離が違うから、そのメリットも捨てがたいですよね。
Commented by himeoo27 at 2010-01-20 21:31
レンズによりピントの範囲だけでなく、彩度のバランス
も少し違いますね!
私も今年からフレンドリーな個体の場合望遠マクロだけ
でなく、広角マクロでも撮影するようにしております。
Commented by 黒猫 at 2010-01-20 22:54 x
愛野緑さん、どうもです。
昨年2月頃、最初に見た蝶がウラギンで、12 月都内の公園で樹の葉の陰で眠っているこいつを目撃したのが〆となりました。
2月のやつは自宅近くの垂直の壁にとまっていて、「こんなところで大丈夫なのかな」と思っていたところ、翌日地面に落ちていました。

 「おう、どうしなすった?でえじょぶか?!」

と、駆け寄りながら思わず時代劇口調になっちまった。
Commented by ainomidori443zeph at 2010-01-21 10:28
ダンダラ さん、こんにちは。
撮り方としては、望遠で証拠写真を押さえてからマクロでという感じでしょうか。遠くからだと、ピント合わせもシビアで、トリミングしたとき解像度が悪いですね。やはり出来るだけ近寄った方が綺麗に撮れます。
マクロはそれなりにキレがある写りだと思います。
Commented by ainomidori443zeph at 2010-01-21 10:35
himeoo27さん、こんにちは。
すべてRAW撮影、DPPで現像(同じ値で)なのですが、レンズの特性でしょうか?
私の場合近くが見づらくなっているため、広角接写時、近づいてもピントが合っているかどうかわからず、PCで確認してみると、残念な結果が多いです。
Commented by ainomidori443zeph at 2010-01-21 10:50
黒猫さん、こんにちは。
多くの蝶愛好者が観察されているところをみると、ウラギンの越冬個体は見つけやすいと言っても良いのでしょうね。成虫を見る機会の少ない時期に出会えると、良い慰めになりますね。
そんな「お友達」が亡くなったりすると残念で、つぶやいてしまいますね。
Commented by ヘムレン at 2010-01-21 20:11 x
マクロレンズを多用する小生としては、一番親しみやすいボケ方ですね(^^;)
でも、今年は広角を多用したいと思ってもいるのですが(^^;)
ウラギンの正面顔・・可愛らしいですよね(^^)
Commented by ainomidori443zeph at 2010-01-22 23:52
ヘムレンさん、こんばんは。
昔、銀塩時代はマクロレンズしかなく、これ一本でなんとか撮影したものですが、今はレンズ交換したりボディを複数持ったりと、結構大変です。それでもなかなか良い写真が撮れません。一生勉強ということでしょうね。


<< 2010年01月22日 うさお...      2010年01月15日 旧成人... >>