2010年 07月 28日
2010年07月27日 狭山丘陵便り エノキ3兄弟再び
今朝3時頃目が覚めたら、部屋がグルグル回っている。目を閉じると治るのだが・・・。熱中症か?などと思いながら、少し良くなってから起き出して、梅干しを食べ水を飲んだ。
今日はミヤマ2兄弟を見に行こうかと計画していたがダメだな・・・。

朝起きてみるとめまいは無くなっていた。
昨日の絵がブレたのばかりだったので、近場で再挑戦。

昨日アカボシがいたポイントにはゴマダラチョウが来ていた。
ずっと観察していたら樹液の場所取り合戦?が見られた。

ゴマダラチョウ+ヒカゲチョウ+アカボシゴマダラ   瑞穂町石畑
2010年07月27日 狭山丘陵便り エノキ3兄弟再び_c0048196_1639999.jpg

Canon EOS 40D 絞り優先AE Tv1/13 Av6.3 ISO200 EF300mm f/4L IS USM +1.4x (420mm) 内蔵ストロボ

この状態でアカボシが近づいてくると・・・
2010年07月27日 狭山丘陵便り エノキ3兄弟再び_c0048196_1640329.jpg

Canon EOS 40D 絞り優先AE Tv1/50 Av6.3 ISO800 EF100mm f/2.8L Macro IS USM 内蔵ストロボ
ゴマダラチョウがあっと言う間にアカボシを追い出してしまった。
2010年07月27日 狭山丘陵便り エノキ3兄弟再び_c0048196_16411690.jpg

Canon EOS 40D 絞り優先AE Tv1/50 Av6.3 ISO800 EF100mm f/2.8L Macro IS USM 内蔵ストロボ

ゴマダラチョウ+ヒカゲチョウ+アカボシゴマダラ   瑞穂町石畑
2010年07月27日 狭山丘陵便り エノキ3兄弟再び_c0048196_16512378.jpg

Canon EOS 40D 絞り優先AE Tv1/100 Av8.0 ISO800 EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
(10mm) 内蔵ストロボ
この時もヒカゲチョウには全く関心を示さないが、アカボシに対しては強く反応し追い出してしまった。
2010年07月27日 狭山丘陵便り エノキ3兄弟再び_c0048196_1652426.jpg

Canon EOS 40D 絞り優先AE Tv1/100 Av8.0 ISO800 EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
(10mm) 内蔵ストロボ

アカボシ同士だと、大抵は仲良く吸汁しているが、時々バトルが起き、この時は先にいた方が強いようだ。
2010年07月27日 狭山丘陵便り エノキ3兄弟再び_c0048196_16564679.jpg

Canon EOS 40D 絞り優先AE Tv1/60 Av10.0 ISO800 EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
(10mm) 内蔵ストロボ
下の個体が追い払われた。

エノキ3兄弟の絵も
2010年07月27日 狭山丘陵便り エノキ3兄弟再び_c0048196_16584749.jpg

Canon EOS 20D 絞り優先AE Tv1/250 Av3.5 ISO400 EF100mm f/2.8L Macro IS USM 内蔵ストロボ

他に、ヤマトシジミ、トラフシジミ、ルリタテハ、ツマグロヒョウモン、テングチョウ、アオスジアゲハ、キチョウ目撃。
THEEND

by ainomidori443zeph | 2010-07-28 17:09 | 狭山丘陵 | Trackback | Comments(14)
Commented by chochoensis at 2010-07-28 21:15
愛野緑さん、エノキ3兄弟・・・羨ましいです・・・ここのところ、気温が高すぎるので、家に引きこもってばかりです・・・高齢の私には少しきつい季節です・・・。
Commented by 愛野緑 at 2010-07-28 21:42 x
chochoensis さん、こんばんは。
このところ暑すぎますね・・。
暑いと虫も少ないです。
明日は一息付けそうですね。
Commented by himeoo27 at 2010-07-28 22:12
本日の朝、駅に出る途中でアカボシゴマダラの羽化直後と思われる新鮮個体に出会いました。コンデジもなく、時間にせかされながらほんの少しだけ立ち止まって眺めるだけでした。それにしても↑の写真と同じようにとても綺麗な蝶でした。
Commented by clossiana at 2010-07-29 08:15
このところの猛暑日が続くようになってから私もずっと体調が悪く今は3種のそれぞれ別の病気の為の薬を飲み続けています。動けない程ではないのですが、原因が今ひとつはっきりしてません。お互い、無理をせず体調に気をつけましょう。ところでエノキ3兄弟は凄いですね。少し前までなら絶対に考えられないシーンですよね。迫力満点の絵を楽しませてもらいました。同種間や異種間の関係も面白かったです。
Commented by 愛野緑 at 2010-07-29 23:00 x
himeoo27 さん、こんばんは。
アカボシは最盛期のようですね。
放蝶の結果としても、アサギマダラのような優雅な飛び方を見ると癒されてしまいます。
Commented by 愛野緑 at 2010-07-29 23:07 x
clossiana さん、こんばんは。
暑すぎる日が長く続きましたからね。お体ご自愛ください。私の方は大丈夫そうです。
自分で出掛けられないときは、他の人の記録を見て喜んでいます。 clossiana さんのオオヒカゲの幼虫や成虫は大変興味深く拝見させていただきました。
Commented by ダンダラ at 2010-07-30 11:04 x
エノキ3兄弟はすごいですね。
clossianaさんがおっしゃるように、以前では考えられない写真ですよね。
自宅付近でもそろそろでているのかと思って気にはしているのですが、樹液の出ている木がほとんど見つからず苦戦しています。
Commented by 愛野緑 at 2010-07-30 23:43 x
ダンダラ さん、こんばんは。
春先にはアカボシを見かけなかったので、発生が少ないのかと思っていましたが、夏型は結構飛んでいました。

私も樹液の出るポイントを見つけられなくて苦労しています。
Commented by thecla at 2010-07-31 20:57 x
エノキ三兄弟、すごいです。
ただ、その中でアカボシが一番数が多かったりしそうですね。
Commented by ainomidori443zeph at 2010-07-31 22:41
thecla さん、こんばんは。
おっしゃるようにアカボシが沢山飛んでいます!ゴマダラとオオムラサキは同じ数を見ました。ただ、減ってる感じはありませんので、アカボシが増えているだけかと。
Commented by 老達上彦 at 2010-08-01 19:05 x
このご神木はエノキ?、あまりエノキから樹液がでているのを見たことがありません。エノキ3兄弟、いいネーミングですね。
Commented by 愛野緑 at 2010-08-01 23:10 x
老達上彦さん、こんばんは。
私もエノキでは樹液を見たこと無いです。エノキの樹肌は、シラカシなんかが近いように思います。写真の一番下がクヌギで他はコナラです。
都下では、エノキを食す3種が定着したと考えて良いと思います。
Commented by 老達上彦 at 2010-08-07 01:02 x
コナラでしたか、コナラは大木化しにくい木だと思い、結構大きなコナラのようで貴重ですね。近くの公園にもでかいコナラはありますが圧倒的にでかいクヌギが多いです。
Commented by ainomidori443zeph at 2010-08-07 22:12
老達上彦さん、こんばんは。
コナラを撮影したレンズは広角なので、かなり寄って撮っていますので太く見えますが、3m位の樹です。

合宿、楽しみですね。よろしくお願いします。


<< 2010年08月3,4日 新潟...      2010年07月27日 狭山丘... >>