2005年 07月 22日
ミヤマモンキチョウ
ミヤマモンキチョウ_c0048196_19265621.jpg

ミヤマモンキチョウ_c0048196_19271447.jpg


やりましたよ~!
っといっても今から22年前の7月に群馬県内で撮影したものです。

雄の方はスキャンするときに露出オーバーになったようで飛んじゃいました。

やはり残念ながら今日は行けませんでした・・・。
ということで、腹いせに?狭山丘陵に行くとなんと・・・

タダノモンキチョウ ♀
ミヤマモンキチョウ_c0048196_19515519.jpg

がお出迎え!

息子が手で捕まえようとすると、やはり逃げた。

他には、オオムラサキもゴマダラチョウもなく、キタテハ、コミスジ、クロヒカゲ、ヒカゲチョウ、ウラギンシジミ、ツバメシジミ、ヤマトシジミ、ベニシジミ、スジグロシロチョウ、クロアゲハを少数見たのみ。
END

by ainomidori443zeph | 2005-07-22 19:27 | | Trackback | Comments(10)
Commented by thecla at 2005-07-22 23:30 x
一瞬、おっと思ったのですが、残念でしたね。
私も他の方々の写真が素晴らしすぎるので、また来年もチャレンジしてしまいそうです。一緒に頑張りましょう。先に載せておいて良かった。
Commented by 愛野緑 at 2005-07-23 22:43 x
thecla さん、その節はどうも。
ミヤマモンキはそろそろ末期でしょうね。
天気と体調が良ければ28日にミヤマシロメインで行こうかな?まだ間に合うでしょうか?台風の影響もありそうで。
Commented by banyan10 at 2005-07-23 22:44
昔の写真ですか。しかし、イワカガミとミヤマモンキの組み合わせはいいですね。
今では群馬県では生息していないのでしょうか。
Commented by banyan10 at 2005-07-23 22:46
ほぼ同時の書き込みでしたね。
ミヤマシロは21日でまだ蛹が見れましたし、発生も多いようなので、28でも大丈夫だと思いますが、台風の影響は分かりませんね。
Commented by 愛野緑 at 2005-07-23 22:50 x
banyan10さん
あそこはポイントへ行く途中亜硫酸ガスが出ているところがあったり、当時、小噴火があった後で頭ぐらいの火山弾があちこちに落ちていて怖かった想い出があります。
今はどうなっているのでしょう??
Commented by 愛野緑 at 2005-07-23 22:52 x
ふたたび banyanさん
ミヤマシロは是非見てみたいです。
でも私軟弱なもので・・・。
Commented by squeu at 2005-07-24 22:02
私も 最初 おおーと声を上げました・・・笑
ミヤマモンキチョウ是非見たい蝶の一つにいれてます・・・笑
うーん もう少し勉強するかなぁ・・・・・。
Commented by 愛野緑 at 2005-07-24 23:54 x
squeuさん、こんばんは
みなさまの「おお~」を期待しておりました。
ご協力ありがとうございました・・・笑。
いつになるか分かりませんが、次回の実写(デジカメの)をご期待下さいませ!
Commented by たにつち at 2005-07-26 20:06 x
おおっ!私も叫んでみました(笑
22年前ですか、さすがのチョウ歴ですね~。貴重な思いでもたくさんお持ちでしょうね。
「タダノモンキチョウ」という新種にも、にこやかさせていただきました。
きっとミヤマシロ会えますよ。台風一過で天気よすぎるかも!
Commented by 愛野緑 at 2005-07-26 20:19 x
たにつちさん、つっこみありがとうございます!
また「新種」撮れたら載せますので・・・。


<< 狭山丘陵便り 2005年7月28日      ペンネームはアイノミドリ 20... >>