2006年 04月 16日
2006年4月15日 新潟のギフチョウ
昨年、
撮影日記のDさんとご一緒させて戴いき新潟のギフを初めて見に行ったが、季節の進みが遅くてその姿を見ることができなかった・・・。

そして一年が経ち

高速の深夜割引を使うべく、3時に起き出発。こちらは曇っている。
関越トンネルを抜けると青空が拡がり太陽が顔を出している。気温5度。
情報によると3月末の気温の高かったに日は既にギフチョウは出ていたらしいので、気温が上がれば今日は期待が持てる。

と思っていると、前方に靄が・・・。山の上部は良く晴れているのに道の先は霧でまっ白!
湯沢より先は
2006年4月15日 新潟のギフチョウ_c0048196_9484691.jpg

こんな状態。気温2度。
なんと長岡の先まで続いているという。
大丈夫か?

北陸道も出口に近づくと霧も晴れたきた。
2006年4月15日 新潟のギフチョウ_c0048196_952346.jpg


早く出たので8時前には現地に到着。
Dさんから教えてもらった一つ目のポイント。

9時過ぎないと出ないだろうと思いながら山を登っていくと、早くも飛んだ。
2006年4月15日 新潟のギフチョウ_c0048196_9592627.jpg
EOS 20D
2006/04/15 絞り優先AE Tv(1/320) Av(5.6) ISO(200) EF100Macro USM
8時5分だった。左の尾錠突起が方無い。
2006年4月15日 新潟のギフチョウ_c0048196_1044841.jpg
EOS 20D
2006/04/15 絞り優先AE Tv(1/320) Av(5.6) ISO(200) EF100Macro USM
このポイントは時期がやや遅いようで、8割位のカタクリがこんな状態。これでは「一面に咲くカタクリで吸蜜するギフの広角写真」は無理。
ただ、ショウジョウバカマは良い感じだった。
9時半頃まで粘ったが、他に出そうもないので次のポイントへ移ることにした。
山を下って行くとそこでも1頭見かけたが、なんとコツバメに気を取られて見失ってしまった。
ここで見たギフ2頭。

次のポイントに着き駐車場に車を止めて歩き出すと、止めた車の後ろに飛ぶものが。
2006年4月15日 新潟のギフチョウ_c0048196_2343018.jpg
EOS 20D
2006/04/15 絞り優先AE Tv(1/250) Av(7.1) ISO(200) EF100Macro USM
ギフチョウでした。
ハイカーが多く駐車場も一杯。こんな所にも出てくるんだ!

カタクリの多いポイントへ着くとチラホラ飛んでくる。
ここのカタクリは時期が良いようできれいに咲いている。
♀の出始めのようで、綺麗な個体が見られた。
2006年4月15日 新潟のギフチョウ_c0048196_23251183.jpg
EOS 20D
2006/04/15 絞り優先AE Tv(1/125) Av(10) ISO(200) EF100Macro USM

ひとまずマクロで撮影できたので広角にトライ。
2006年4月15日 新潟のギフチョウ_c0048196_22244660.jpg
EOS 20D
06/04/15 絞り優先AE Tv(1/500) Av(10) ISO(400) EF-S10-22 USM(20mm)
2006年4月15日 新潟のギフチョウ_c0048196_2212816.jpg
EOS 20D
06/04/15 絞り優先AE Tv(1/250) Av(10) ISO(400) EF-S10-22 USM(20mm)

なかなか近寄らせてくれず、こんな写真が精一杯。


11時くらいになると♂のほとんどは吸蜜せずに飛び続ける個体が多く、追いかけての飛翔撮影も非常に疲れる。やはりマジメにマクロで撮ることにする。

♂は擦れている個体が多い。時々♀が飛び出す。
2006年4月15日 新潟のギフチョウ_c0048196_016178.jpg
EOS 20D
2006/04/15 絞り優先AE Tv(1/400) Av(9.0) ISO(400) EF100Macro USM
ギフチョウとカタクリとカンアオイ

2006年4月15日 新潟のギフチョウ_c0048196_0202723.jpg
EOS 20D
2006/04/15 スポーツモード Tv(1/800) Av(4.0) ISO(400) EF100Macro USM
2006年4月15日 新潟のギフチョウ_c0048196_020543.jpg
EOS 20D
2006/04/15 絞り優先AE Tv(1/400) Av(9.0) ISO(400) EF100Macro USM

なんとか飛翔シーンも撮れたようだ。

13時、飛び方も早くなり、風も強くなってきたようなので帰ることにする。

THE END

by ainomidori443zeph | 2006-04-16 10:07 | | Trackback | Comments(14)
Commented by maeda at 2006-04-16 16:47 x
新潟のギフですか、懐かしいです。
3年間は新潟でギフと遊びました。海岸から山沿いまでたくさんの産地があり、その気になれば7月まで追っかけできました。
私はゴールデンウイーク過ぎに止めていましたが。
Commented by chochoensis at 2006-04-16 17:44
愛野緑さん、新潟遠征お疲れ様でした。カタクリの花がもう、こんな状態なのですか、驚きました。天気に左右される地方遠征は、計画が難しそうですね・・・明日からの更新楽しみにしています・・・。
Commented by banyan10 at 2006-04-16 18:47
あれー。撮影者とは会わなかったと思うのですが、すれ違いでしょうか?(笑)
続きはどうなるのでしょう。
Commented by 6422j-nozomu2 at 2006-04-16 21:09
新潟まで行かれたのですか。頑張っておられますね。もうカタクリ旬をはずれているのですね。奈良ではまだ蕾でした。
Commented by thecla at 2006-04-16 22:09 x
新潟まで遠征されていたのですね。場所によっては、カタクリはもう終わっているのですね。この調子では来週考えていた長岡方面はもうやばいかな。
ところで、ものすごく続きが気になるのですが・・・・。
Commented by 愛野緑 at 2006-04-17 16:19 x
maedaさん、
新潟へは2回目の挑戦で姿を見ることが出来ました。
数もそこそこ見られましたし、広く生息しているようなので、いつまも残っていて欲しいものです。
Commented by 愛野緑 at 2006-04-17 16:25 x
chochoensisさん、
2番目のポイントは、カタクリも最盛期という感じでした。今年、昨年と雪が多かったり天候不順だったりで、時期の設定が難しいです。
今はネットで調べられるのでその点はなんとかなりますが、休みと天気を合わせるのは運でしょうか?
Commented by 愛野緑 at 2006-04-17 16:38 x
6422j-nozomu2さん、
自分でも不思議なほど今年はギフに憑かれてしまったようで、2週連続ギフなんて今まで無かったことです。
新潟のほうが寒いように思いますが、西日本でもこれからの所があるのですね。ネットを持った人が言うには、新潟も一番北のほうはこれからだそうです。
Commented by ainomidori443zeph at 2006-04-17 16:44
banyan10さんも行っておられましたか?
青装束のネットを持った人と花を撮影している人は見かけましたが、 banyanさんにはお会いしませんでしたね。
私は、ハイカーの多い平らなところでうろうろして、13時ころには帰途につきました。
Commented by ainomidori443zeph at 2006-04-17 16:56
thecla さん、
カタクリの群落の上を飛ぶギフを見たくて行ってしまいました。
♂はすれているものが多かったですが、♀は出たてで未交尾のものでしたし、カンアオイの新芽もまだ少なく、出ているものも少なかったので、産卵シーンなどはまだOKだと思います。
小千谷あたりから山側では雪がありました。後で高速周辺の写真を載せますのでご覧下さい。
Commented by 霧島緑 at 2006-04-17 20:14 x
新潟遠征、大当たりですね。おめでとうございます。
2箇所めのポイントでは、ギフやカタクリも良いコンディションで写真も美しい。羨ましいなぁ~。早く行ってみたいなぁ~。カタクリでの吸蜜写真撮りたいなぁ~。
Commented by 愛野緑 at 2006-04-17 21:30 x
霧島緑さん、
ご一緒できず本当に残念でした。
花に止まる個体は少なかったけれども、個体数は多かった(自分的にですが)のでとても「いい気持ち」になれました。
こんどは是非!
Commented by ダンダラ at 2006-04-17 23:30 x
新潟に行かれたのですね。
ギフもたくさん撮影出来たようでおめでとうございます。
下のポイントでカタクリがちょうど良かったのなら、週末でも大丈夫かな。天気悪そうだけど。
Commented by ainomidori443zeph at 2006-04-18 09:20
ダンダラさん、
お陰様で楽しく過ごせました。
上には行かなかったので?ですが、成虫は交尾、産卵シーン、花も山桜は満開でしたが、ソメイヨシノは2分咲きくらいだったので上の方ならカタクリなどもOKではと思います。


<< 2006年新潟のギフ 番外編      2006年4月8日 静岡のギフチョウ >>