2006年 05月 16日
2006年狭山丘陵便り 
夕方になり雨が止んだのでヒオドシチョウの幼虫の様子を見に行った。
この前は若齢が100頭以上確認できたが、中令~終令の幼虫が20頭くらい確認できた。エノキの葉は大分食害を受け半分くらいは枝だけになっていた。

もう一本のエノキにはまだ中令幼虫が多く、その割に7割くらいの葉が無くなっている。このままでは飢え死にor鳥のエサになるのは間違いない。近くにあるエノキはヒオドシの食害は受けていないようなので、30頭ほどを移してきた。

テングチョウの終令幼虫も見られたもうじき成虫が見られるだろう。

写真はなし。カメラを忘れたのではなく・・・。
3月頃から愛機20Dのストロボが、時々ポップアップしなくなるエラーが出る。
入院のタイミングを見ていたのだが、今週はずっと天気が悪そうなので、ここぞとばかり昨日新宿のQRへ持っていった。1週間ほどの予定。

THE END

by ainomidori443zeph | 2006-05-16 18:27 | | Trackback | Comments(8)
Commented by fanseab at 2006-05-16 22:11
初めてコメントさせて頂きます。ヒオドシの個体数は鳥の食害の程度で大きく変動する可能性がありますね。小生の取った関西での3年間の記録を見ると、昨年6月は大発生したようです。で、今春の越冬個体も相当多いなあとの印象があります。そのような観点で、↑のような観察記録は貴重なデータになると思います。
Commented by maeda at 2006-05-17 06:13 x
わたしのKissDNも同じ現象が出て、修理に出しました。
幸いにも保証期間中でした。
Commented by chochoensis at 2006-05-17 20:26
愛野緑さん、こんばんわ。「ヒオドシチョウ」疎開させてくれたのですね。心配していました。「卵」はもう孵化していたのでしょうか、大分惜しく産卵したのがあったので気になっていました・・・また、そのうちにお邪魔したいと思います。よろしくお願いいたします・・・。
Commented by 愛野緑 at 2006-05-17 23:20 x
fanseabさん、
コメントありがとうございます。
ヒオドシの幼虫は一昨年以前は見たことがなかったので、来年以降またこのエノキに産卵するのか解りませんが、記録を残したいと思います。昨年の幼虫は全て鳥のエサになってしまったので、今年は蛹の姿を見たいです。
Commented by 愛野緑 at 2006-05-17 23:25 x
maedaさん、
キャノンのはそういう傾向があるのでしょうか?昨年秋にピント調整に出したあとの半年の保証期間が18日までだったのでギリだったようですが、それが無くても無料でやってくれそうな雰囲気でした。
CMOS清掃もやってくれるし、たまに点検に出すのも良いかも?です。
Commented by 愛野緑 at 2006-05-17 23:29 x
chochoensisさん、
全部鳥に食べられたのでは撮影できなくなってしまいますからね。エノキ全体に網掛けしたいくらいです。
蛹を見つけたらご連絡致します。
Commented by chochoensis at 2006-05-18 19:32
愛野緑さん、「蛹」は羽化後の蛹しか写真が無いので、ぜひお願いいたします。この蛹の写真が揃うと「パーフェクト」なのです・・・。
Commented by 愛野緑 at 2006-05-18 22:55 x
chochoensisさん、
是非!


<< 2006年5月18日      携帯から >>