2007年 09月 27日
2007年9月27日 狭山丘陵便り ついに狭山でも
いつもながら天気のボヤキから・・・。
数日前の天気予報では良い天気のはずが、曇り空・・・。

雨が降る前に出かけようとするか・・・。

アゲハチョウが曼珠沙華で出迎えてくれた。  武蔵村山市
2007年9月27日 狭山丘陵便り ついに狭山でも_c0048196_16444320.jpg

EOS 40D 1/100  F5.6 部分測光 ISO200 EF300mm f/4L IS USM +EF25Ⅱ
撮影中は気付かなかったが尾状突起もない汚損個体だった。

アザミにツマグロヒョウモン♀が来ていた。   瑞穂町
2007年9月27日 狭山丘陵便り ついに狭山でも_c0048196_16485358.jpg

EOS 40D 1/125  F5.6 部分測光 ISO200 EF300mm f/4L IS USM +EF25Ⅱ
♀は久しぶりなので嬉しかった。

広角でも狙ってみた    瑞穂町
2007年9月27日 狭山丘陵便り ついに狭山でも_c0048196_1740444.jpg

EOS 20D 1/500  F5.0  評価測光 ISO200 TAMRON SP17-50mmf/2.8 (17.0 mm

近寄りすぎて飛ばれてしまった。近くの田んぼで翅を休めている。
ライブビューで撮影
2007年9月27日 狭山丘陵便り ついに狭山でも_c0048196_1791631.jpg

EOS 40D 1/160  F9.0 評価測光 ISO200 EF300mm f/4L IS USM +EF25Ⅱ
4m位離れているがシビアにピント合わせが出来る。
ただ、日当たりが良い所では液晶モニターが見えない・・・。

少し日が差してくるとまた元の花に戻っていった。
ここでもライブビューにて
2007年9月27日 狭山丘陵便り ついに狭山でも_c0048196_17143032.jpg

EOS 40D 1/200  F4.0 評価測光 ISO200 EF300mm f/4L IS USM +EF25Ⅱ
この時は最短距離の1.2mくらい。フレームに入りきらなかった。

さらに探索していると、ヒメアカタテハも見られた。      武蔵村山市
2007年9月27日 狭山丘陵便り ついに狭山でも_c0048196_17175264.jpg


これもライブビューで撮影しようとしていると・・・。
すぐ脇をアカボシゴマダラが飛んでいくのが見えた!!
ヒメアカタテハを放りだし追いかけたが垣根の向こうへ消えてしまった。かなり大きく赤い紋もハッキリ見えた。

ついに狭山丘陵にも進出してきたか!なんだか嬉しいような。
これからは幼虫探しも力が入ってしまう。

他に、キチョウ、モンキチョウ♂♀、モンシロチョウ、ヤマトシジミ、ベニシジミ、ウラギンシジミ、クロヒカゲ、サトキマダラヒカゲ、イチモンジセセリ、メスグロヒョウモン♂ツマグロヒョウモン♂、コミスジ、ジャコウアゲハ幼虫を目撃。(武蔵村山市

THE END

by ainomidori443zeph | 2007-09-27 17:33 | 狭山丘陵 | Trackback | Comments(12)
Commented by thecla at 2007-09-27 23:36 x
おっ久々の一番のりぢゃ。
稲穂の上に止まるツマグロヒョウモンは秋らしくていいですね。
アカボシ君はついに狭山まで行っちゃいましたか。
Commented by maeda at 2007-09-28 06:26 x
何時の間にやら愛野緑さんも40Dですか。良いですね。
液晶は明るいところではやはり見づらいでしょうね。
コンデジも同じですから。ファインダーと使い分けるかなり便利そうですね。
Commented by 愛野緑 at 2007-09-28 23:30 x
theclaさん、おめでとうございます。一等賞です!
うちの方は明日運動会ですが。

アカボシを本州で見るとは・・・。今回はカメラを向ける時間もなく追いかけただけで終わりました。また探してみます。
Commented by 愛野緑 at 2007-09-28 23:40 x
maeda さん、ご無沙汰しております。
私も渡辺謙になれるかな?(爆
ライブビューはこのツマグロのようにジッとしているものには威力を発揮します。ヒメアカタテハはチョコチョコ花を飛び移るので、ピントを合わせているうちに視界から消えてしまいます・・・。日向だったので見づらくて余計に手間取ったかもしれません。
Commented by 霧島緑 at 2007-09-29 10:45 x
そちらでもアカボシゴマダラを見かけたのですね。
先日、こちらでも知り合いが撮影され、連絡をいただきました。
いよいよ狭山丘陵にもアカボシ進入が確実となりましたね。
Commented by 愛野緑 at 2007-09-29 11:17 x
霧島緑さん、
今日は運動会の為休みを取ったのですが生憎の天気です。
既に撮影された方もおられるのですね。あれからすぐ、近くの樹液が出ているクヌギを見に行ったのですが、スズメバチしかいませんでした・・・。
Commented by chochoensis at 2007-09-30 08:52
愛野緑さん、いよいよ「アカボシゴマダラ」が狭山に来ましたか・・・数日前に友人からその情報を貰ったのですが、情報源は、=愛野緑=さんだったのですね・・・。「アカボシ」の進出、怖いような嬉しいような気分です。
Commented by 愛野緑 at 2007-09-30 22:53 x
chochoensisさん、
とうとう来てしまったようです。なんだか、ドキドキワクワクしてしまいます。
今年はゴマダラもオオムラサキも少なかった気がしますが、来年はどうなるでしょう?楽しみです。
Commented by ダンダラ at 2007-10-01 23:32 x
おお!ついにアカボシゴマダラが狭山丘陵に進出ですか。
霧島緑さんの情報と会わせると確実のようですね。
これからは自宅付近でも注意していないといけないですね。
40DはニコンのD300と負けず劣らずの性能みたいで楽しそうですね。
是非連射性能を活かした写真見せてください。
Commented by ヘムレン at 2007-10-02 22:17 x
アカボシが狭山ですか!どんどん上がってきますね。今日は休みだったので狭山に行って見ましたが、出会えませんでした(そんな簡単には会えませんよね(^^;))。。桜の葉がもう紅葉し、秋を感じさせていますね。
Commented by 愛野緑 at 2007-10-03 21:17 x
ダンダラ さん、
アカボシが来るのは来年あたりかと思っておりましたが、早くも登場です。埼玉中部や関東北部でも意外と早く見られてしまうかもしれませんね。
まだ、ナガサキとクロコノマを見ていないので、これらの確認もしたいです。
40Dですが、今日、運動会で試したところ、20Dに比べると、連写枚数も倍以上になっておりピンズレも少なかったですね。まあ、使用しているレンズが違いますけど・・・。
Commented by 愛野緑 at 2007-10-03 21:19 x
ヘムレンさん、
私も今日、運動会が終わってから出かけましたが、見られたのはヤマトシジミくらいでした。曇ってましたけどね。
また明日行ってみます。


<< 2007年10月4日 狭山丘陵...      2007年9月25日 狭山丘陵便り >>